2007年お稽古初め♪
2007年01月07日
今日は、今年度のお稽古初めの「初生け・初釜」がありました
お花の生徒一同で、新年のお花を生けたり(花手前といいます)・・
(私もちょっぴりだけ参加しました(笑))


お茶の生徒さんによるお茶席(お濃茶・薄茶)でお茶を頂いたり・・・

(↑今日の生徒さんの中で、一番「似合う色」の着物を着てらっしゃった方
「ベストドレッサー賞」を差し上げたいくらい
)
と、お花のお稽古を始めたばかりの私にとって
「和」のお正月を感じる新鮮な一日でした
生徒の皆さんの着物姿も
とっても素敵
長時間の正座がちょっと(いや大分)つらかったけど(笑)
色々勉強になり有意義な一日になりました
お食事も、豪華なお弁当で感激でした
私が作った「おせち」よりもずーっとずーっと豪華だ~(笑)


お花の生徒一同で、新年のお花を生けたり(花手前といいます)・・
(私もちょっぴりだけ参加しました(笑))
お茶の生徒さんによるお茶席(お濃茶・薄茶)でお茶を頂いたり・・・
(↑今日の生徒さんの中で、一番「似合う色」の着物を着てらっしゃった方
「ベストドレッサー賞」を差し上げたいくらい

と、お花のお稽古を始めたばかりの私にとって
「和」のお正月を感じる新鮮な一日でした

生徒の皆さんの着物姿も


長時間の正座がちょっと(いや大分)つらかったけど(笑)
色々勉強になり有意義な一日になりました

お食事も、豪華なお弁当で感激でした

私が作った「おせち」よりもずーっとずーっと豪華だ~(笑)

バーゲンに行ってきました♪♪
2007年01月07日
↑バーゲンに勝つにはまずは栄養補給から!!
お気に入りの「wiredcafe」の 温泉卵とアボガドのネギトロ丼で栄養補給

今のこの時期、



年明け早々、からふる主義☆カラリズム(http://pallshibaken.osakazine.net/)
のまーちゃんとバーゲンに行ってきました

お買い物大好き


「NUcyayamachi」からスタートして「阪急」→「阪神のOPAQUE」→「ディアモール大阪」
→「E-MA」と、思いっきり買い物しまくっちゃいました

まーちゃんは理性的に買い物してたのに対して、私はというとめちゃ買いしてしまい・・・

きゃ~~


お買い物したお洋服は、今後の日記で引き続きご報告しま~す

↑途中で、ちょっとだけ休憩(笑)甘いのはやっぱりおいしい
