ブログをお引越し致しました!
2009年01月14日
突然ですが、心機一転したいところもあり
ブログをお引越し致しました!
http://ameblo.jp/colorism-kazue/
いつも遊びに来てくださったみなさま
お気に入りに入れてくださったみなさま
(引越し先のブログもお気に入りにしてね♪)
今日、たまたまこのブログを見てくださっていたみなさま
本当に、ありがとうございます
又、引越し先のブログにも遊びに来てくださいね♪
今後とも、今まで同様よろしくお願い致します
ブログをお引越し致しました!

いつも遊びに来てくださったみなさま
お気に入りに入れてくださったみなさま
(引越し先のブログもお気に入りにしてね♪)
今日、たまたまこのブログを見てくださっていたみなさま
本当に、ありがとうございます

又、引越し先のブログにも遊びに来てくださいね♪
今後とも、今まで同様よろしくお願い致します

女将ポン酢&白菜・もやしと豚バラの重ね蒸し♪
2009年01月13日
お正月太りが気になりながらも、恐ろしすぎて
今日まで体重計に乗れなかったんです。。。
でも、さすがに乗らなくてもわかる最近のヤバイ状況・・
現実を見なくては!!と思って体重計にのってみたところ・・
ぎゃ~~~~~
すごい事になっておりました!!
という事で・・・今日はお野菜中心のレシピで(笑)
以前、とあるお店で食べてとっても美味しかった&
とある方のブログでも紹介されていた
「白菜・もやしと豚バラの重ね蒸し♪」を試してみました
といっても、薄くそぎ切りした白菜の上に、もやし、その上に豚肉・・・
を繰り返し重ねて蒸すだけ♪白菜は、下の方を芯の部分、上に葉っぱの部分でね♪
そして・そして、ウォーキングなんかも始めてみました♪
ダイエット、がんばるぞ~

↑わんさかさん(http://wansakaokami.c-shuka.com/)でGetした
「女将ポン酢」で頂くと、最高です♪少し柚子胡椒をつけても最高
今日まで体重計に乗れなかったんです。。。

でも、さすがに乗らなくてもわかる最近のヤバイ状況・・

現実を見なくては!!と思って体重計にのってみたところ・・
ぎゃ~~~~~

すごい事になっておりました!!
という事で・・・今日はお野菜中心のレシピで(笑)
以前、とあるお店で食べてとっても美味しかった&
とある方のブログでも紹介されていた
「白菜・もやしと豚バラの重ね蒸し♪」を試してみました

といっても、薄くそぎ切りした白菜の上に、もやし、その上に豚肉・・・
を繰り返し重ねて蒸すだけ♪白菜は、下の方を芯の部分、上に葉っぱの部分でね♪
そして・そして、ウォーキングなんかも始めてみました♪
ダイエット、がんばるぞ~

↑わんさかさん(http://wansakaokami.c-shuka.com/)でGetした
「女将ポン酢」で頂くと、最高です♪少し柚子胡椒をつけても最高

「鶴橋 風月」のお好み焼き♪
2009年01月10日
昨日の夜は、打ち合わせの後、相棒のまーちゃんと
「鶴橋 風月」にお好み焼きを食べに行きました♪
(
http://www.ideaosaka.co.jp/)
何と、関西人でありながら!?昨日が「人生初!風月」でした(笑)
私は「スジねぎ玉」をチョイス♪

ネギがシャキシャキして、とっても美味しかった~
「粉モン」と「ソースの焦げた感じ」たまりません~
いつ食べても、「美味でございます~~~
」
次回は、南船場のちょっぴりおしゃれなお好み焼き屋さん
「京ちゃばな」にも久々に行きたいな♪
(
http://www.chabana.com/)
「定番お好み焼き」を食べたら、「創作お好み焼き」が食べたくなる。
「創作お好み焼き」を食べたら「定番お好み焼き」が食べたくなる。
・・・・結局、お好み焼きかいっ(笑)ビバ!大阪!!
「鶴橋 風月」にお好み焼きを食べに行きました♪
(

何と、関西人でありながら!?昨日が「人生初!風月」でした(笑)
私は「スジねぎ玉」をチョイス♪
ネギがシャキシャキして、とっても美味しかった~

「粉モン」と「ソースの焦げた感じ」たまりません~

いつ食べても、「美味でございます~~~

次回は、南船場のちょっぴりおしゃれなお好み焼き屋さん
「京ちゃばな」にも久々に行きたいな♪
(

「定番お好み焼き」を食べたら、「創作お好み焼き」が食べたくなる。
「創作お好み焼き」を食べたら「定番お好み焼き」が食べたくなる。
・・・・結局、お好み焼きかいっ(笑)ビバ!大阪!!
「冷え知らず」さんの生姜坦々スープ♪
2009年01月08日
新春!!とはいえ1月って、「冬真っ盛り!」寒いですよね~
特に女性には「冷え」が大敵!!冷えてくると、何だか体調が思わしくない感じ
なので、冬は体をあっためる商品がすごく気になる私です
そんな私のココロを、最近ギュッとつかんだのが
コチラ
永谷園
冷えはオンナの大敵!
「冷え知らず」さんの生姜坦々スープ

「冷え知らず」という言葉と、「生姜」の2つの言葉に釘付けになりました(笑)
元々「生姜」はカラダが温まるので、大好きなんです♪
味は、「生姜」の味が結構強いので、それが好きな方にはオススメですよ!
永谷園さんのHPを見てると、
「生姜」に注目した、「永谷園生姜部」ならぬサイトを発見!
(
http://www.shouga-bu.com/)
レシピなども紹介されていて、いい感じですよ♪
「冷え」に負けずに、「生姜」でカラダをあっためて健康をキープしましょう

特に女性には「冷え」が大敵!!冷えてくると、何だか体調が思わしくない感じ

なので、冬は体をあっためる商品がすごく気になる私です

そんな私のココロを、最近ギュッとつかんだのが

永谷園
冷えはオンナの大敵!


「冷え知らず」という言葉と、「生姜」の2つの言葉に釘付けになりました(笑)
元々「生姜」はカラダが温まるので、大好きなんです♪
味は、「生姜」の味が結構強いので、それが好きな方にはオススメですよ!
永谷園さんのHPを見てると、
「生姜」に注目した、「永谷園生姜部」ならぬサイトを発見!
(

レシピなども紹介されていて、いい感じですよ♪
「冷え」に負けずに、「生姜」でカラダをあっためて健康をキープしましょう

COLORISM☆オフィスの模様替え♪
2009年01月07日
お仕事始めから、今日で3日目
みなさまいかがお過ごしですか?
COLORISMの事務所が、今の長堀橋に移転して1年、
振返ってみると、昨年の活動を通して、
「1年前の自分達には見えていなかったもの」が少しずつ見えてきた様な
そんな気がしています。
今年は、その少し先に見えた「光」に向かって、
「変わったこと」・「変わらないこと」をしっかり見つめながら、
「COLORISM」だからこそ出来る事へ、しっかり道をのばして行きたいです。
今年の「COLORISM」は、昨年とは一味違いますよ~
楽しみにしていて下さいね
そして1周年記念に、今、事務所の模様変え中です
壁にもカラフルなボードを配してみました♪

良かったら、遊びに来てくださいね♪
【カラーオフィス COLORISM☆カラリズム】
住所 〒542-0082
大阪市中央区南船場1-11-9 長堀安田ビル2階
Mail colorism2@yahoo.co.jp
HP http://www.hpmix.com/home/colorism/

COLORISMの事務所が、今の長堀橋に移転して1年、
振返ってみると、昨年の活動を通して、
「1年前の自分達には見えていなかったもの」が少しずつ見えてきた様な
そんな気がしています。
今年は、その少し先に見えた「光」に向かって、
「変わったこと」・「変わらないこと」をしっかり見つめながら、
「COLORISM」だからこそ出来る事へ、しっかり道をのばして行きたいです。
今年の「COLORISM」は、昨年とは一味違いますよ~

楽しみにしていて下さいね

そして1周年記念に、今、事務所の模様変え中です

壁にもカラフルなボードを配してみました♪

良かったら、遊びに来てくださいね♪
【カラーオフィス COLORISM☆カラリズム】
住所 〒542-0082
大阪市中央区南船場1-11-9 長堀安田ビル2階
Mail colorism2@yahoo.co.jp
HP http://www.hpmix.com/home/colorism/
肌研(ハダラボ)極潤ヒアルロン液♪♪
2009年01月06日
前回の日記に、お正月「カニ旅行」に行ってきました~
って書きましたが、
その前後、年末年始は「実家」で過ごしておりました。
そうすると・・・ついつい食べすぎちゃったり・・・
生活のペースも崩れがち・・(笑)お手入れも、手抜きに・・・
結果、今、肌の調子が崩れてます
くすん(涙)
そこで!!こんな時の私の救世主はコレ

肌研(ハダラボ)極潤ヒアルロン液
ドラッグストアでも買える、とってもチープなアイテムなんだけど、
とろっとした触感と、ウルウルにしみこんでいく感じもすごくいい!!
スーパーヒアルロン酸配合!ってのも、心惹かれます(笑)
詰め替え用
もあって、とってもエコで経済的♪オススメです!!

良かったら使ってみてね♪
そして・・・お正月明けに私を悩ませるもの・・・それは一気に急上昇した体重・・・

その前後、年末年始は「実家」で過ごしておりました。
そうすると・・・ついつい食べすぎちゃったり・・・
生活のペースも崩れがち・・(笑)お手入れも、手抜きに・・・
結果、今、肌の調子が崩れてます

そこで!!こんな時の私の救世主はコレ




ドラッグストアでも買える、とってもチープなアイテムなんだけど、
とろっとした触感と、ウルウルにしみこんでいく感じもすごくいい!!
スーパーヒアルロン酸配合!ってのも、心惹かれます(笑)
詰め替え用


良かったら使ってみてね♪
そして・・・お正月明けに私を悩ませるもの・・・それは一気に急上昇した体重・・・

2009年♪初ブログです♪
2009年01月05日


お正月休みって、毎年思いますが「あっ」という間ですね(笑)
そのお正月休みに、毎年恒例の「カニ旅行」にダンナ様と父上と
3人で、行って参りました

めちゃめちゃ美味~~~でした~

休み中の「充電も満タン!!」今日から仕事始めです♪
2009年も、COLORISMを中心として「カラーの楽しさ・大切さ」を
1人でも多くの方にお伝え出来る様に頑張ります~

本年も、昨年同様よろしくお願い致します

嬉しいご報告!
2008年12月27日
いよいよもう今年も残すところ後数日ですね
ありがたいことに、ジタバタしながらも、何とか前へ・前へと
進んでいけた1年だったかな☆と振返っています
最近の何より嬉しいことは、
11月の「AFT3級・2級色彩検定」対策講座で担当していた生徒さんから

『合格しました!!』
という嬉しいご報告が続々と届いていること!
講座の中で、出来る限りの事はお伝えしたつもりでも、
やはり『もっと、してあげられることがあったんじゃないか?』
という葛藤はつきまとい、
『当日緊張してないかな?実力を出せてるかな?』
という心配も、どれだけ生徒さんを信頼してても
やはり「試験は生物」だけにあったりして・・・
でもね、だからこそ『合格しました!』
の言葉がすごく嬉しい。
担当させていただく生徒さんの数が、ありがたいことに増えてくると、
1人・1人の顔をじっくり見て、向き合って、心配して、笑って、
っていう、私が大切にしてきた指導のやりかたでは、
私自身も、試験前の皆のプレッシャーが高まってる頃なんかは、
押しつぶされそうになる時も、正直あった
でも、どんなにしんどくっても1人・1人としっかり向き合いたいんですよね。
これはもう、私の性分なんだろうなぁ。。それしか出来ないんです(笑)
ちょうど1年前は「講師とは?」「講師らしく」という言葉にとらわれてた
自分がいた気がするけど、
(なんせ私自身の「見た目」が、全~然、私がイメージする「講師像」と
かけはなれていたもので(笑)
)
今は、そんな気持ちも吹っ切れて、いかに『自分らしく』
相手と向き合っていくか。を大切にしたいと思っています。
『私は私』
それに気付けた2008年だったかなって振返って思います。
後、数日で、2009年♪
来年も締まっていこう~~!お~~

ありがたいことに、ジタバタしながらも、何とか前へ・前へと
進んでいけた1年だったかな☆と振返っています

最近の何より嬉しいことは、
11月の「AFT3級・2級色彩検定」対策講座で担当していた生徒さんから

『合格しました!!』
という嬉しいご報告が続々と届いていること!

講座の中で、出来る限りの事はお伝えしたつもりでも、
やはり『もっと、してあげられることがあったんじゃないか?』
という葛藤はつきまとい、
『当日緊張してないかな?実力を出せてるかな?』
という心配も、どれだけ生徒さんを信頼してても
やはり「試験は生物」だけにあったりして・・・
でもね、だからこそ『合格しました!』
の言葉がすごく嬉しい。
担当させていただく生徒さんの数が、ありがたいことに増えてくると、
1人・1人の顔をじっくり見て、向き合って、心配して、笑って、
っていう、私が大切にしてきた指導のやりかたでは、
私自身も、試験前の皆のプレッシャーが高まってる頃なんかは、
押しつぶされそうになる時も、正直あった

でも、どんなにしんどくっても1人・1人としっかり向き合いたいんですよね。
これはもう、私の性分なんだろうなぁ。。それしか出来ないんです(笑)
ちょうど1年前は「講師とは?」「講師らしく」という言葉にとらわれてた
自分がいた気がするけど、
(なんせ私自身の「見た目」が、全~然、私がイメージする「講師像」と
かけはなれていたもので(笑)

今は、そんな気持ちも吹っ切れて、いかに『自分らしく』
相手と向き合っていくか。を大切にしたいと思っています。
『私は私』
それに気付けた2008年だったかなって振返って思います。
後、数日で、2009年♪
来年も締まっていこう~~!お~~

「わんさか」さんへ行ってきました♪
2008年12月21日
先日、オオサカジンブロガーのあんちょびのすけさん
(
http://anchobinosuke.c-shuka.com/)
に、あんちょびさんが企画中の、とあるイベントの実行委員♪の打ち合わせも兼ねて
同じくオオサカジンブロガーの『わんさか』さんのお店にお邪魔してきました
(
http://wansakaokami.c-shuka.com/)
茨木まで、少し足を伸ばしての訪問でしたが、
女将もとても、楽しくて素敵な方で、もちろんお料理も最高!
行く価値、おおいにアリ
でした♪
とっても素敵なお料理だったので、ご紹介しちゃいま~す

↑マスターの心遣いが感じられる、丁寧に作られた前菜は優しいお味♪

↑なんと、人参のスープなんですよ~!・・実は私、人参苦手なんだけど・・美味しかった!!

↑お刺身は、脂ものってて最高~!とろけます!

↑さつまいもの甘みと、あんの温かさが最高のマッチング!

↑サクサクッ!と歯ざわりも抜群です♪

↑これ!この日のピカイチ!です!
カブのあっさり感とお魚の上の味噌とがベストマッチ!最高!

↑締めまで、豪華に牡蠣ゴハン!じ・・実は私牡蠣も苦手なんですがこれは美味しかった!
どうですか?写真で見ても美味しそうでしょ??
苦手食材まで、美味しく食べられたんですよ~♪これってすごくないですか?
何を食べても美味しい『わんさか』さん、是非一度皆さんも行って見てね♪♪
美味しい『女将ポン酢』も買わせて頂いたので、その感想はまたの日記で
♪
【お店の紹介】
『四季の料理・お酒のお店 わんさか』
(072)631-5534
(
http://www.mitemite-wansaka.com/)
(

に、あんちょびさんが企画中の、とあるイベントの実行委員♪の打ち合わせも兼ねて
同じくオオサカジンブロガーの『わんさか』さんのお店にお邪魔してきました

(

茨木まで、少し足を伸ばしての訪問でしたが、
女将もとても、楽しくて素敵な方で、もちろんお料理も最高!
行く価値、おおいにアリ

とっても素敵なお料理だったので、ご紹介しちゃいま~す

↑マスターの心遣いが感じられる、丁寧に作られた前菜は優しいお味♪
↑なんと、人参のスープなんですよ~!・・実は私、人参苦手なんだけど・・美味しかった!!
↑お刺身は、脂ものってて最高~!とろけます!
↑さつまいもの甘みと、あんの温かさが最高のマッチング!
↑サクサクッ!と歯ざわりも抜群です♪
↑これ!この日のピカイチ!です!
カブのあっさり感とお魚の上の味噌とがベストマッチ!最高!
↑締めまで、豪華に牡蠣ゴハン!じ・・実は私牡蠣も苦手なんですがこれは美味しかった!
どうですか?写真で見ても美味しそうでしょ??
苦手食材まで、美味しく食べられたんですよ~♪これってすごくないですか?
何を食べても美味しい『わんさか』さん、是非一度皆さんも行って見てね♪♪
美味しい『女将ポン酢』も買わせて頂いたので、その感想はまたの日記で

【お店の紹介】
『四季の料理・お酒のお店 わんさか』
(072)631-5534
(

神戸ルミナリエに行ってきました♪
2008年12月19日
お久ぶりで~す♪またしてもバタバタで久々の更新です~~
でもやっとちょっと落ち着いた
ので♪振返りながら更新していきま~す♪
まずは、先週の木曜日♪誕生日にダンナ様も振替休日をとってくれたので
誕生日ディナーに『モツ鍋』を食べて(笑)
『
ルミナリエ
』に行ってきました

ほんとに光の輝きが美しくて、見た瞬間なんだかココロをギュッと掴まれるような
言葉にならない感激がありました
協賛企業・募金が減り、継続開催が難しくなってきている様ですね。
「鎮魂の光」をなんとか皆で力を合わせて存続できないものかな。。と感じました。

でもやっとちょっと落ち着いた

まずは、先週の木曜日♪誕生日にダンナ様も振替休日をとってくれたので
誕生日ディナーに『モツ鍋』を食べて(笑)
『



ほんとに光の輝きが美しくて、見た瞬間なんだかココロをギュッと掴まれるような
言葉にならない感激がありました

協賛企業・募金が減り、継続開催が難しくなってきている様ですね。
「鎮魂の光」をなんとか皆で力を合わせて存続できないものかな。。と感じました。
名古屋満腹日記♪②☆コメダ珈琲店☆
2008年12月03日
先程の日記の続きです♪
昨晩『世界の山ちゃん』で晩ご飯を食べた翌朝は、
目的の『名古屋のサービス満点モーニング』へ♪
行ったお店は、とある方に
『名古屋のスタバは『コメダ珈琲店』やで』と聞いた事があって、
興味深々だった『コメダ珈琲店』♪
(
http://www.komeda.co.jp/)
食べてみたいメニューもあったんだ~♪
すると、メニューに
「11時までにドリンクを注文されるとトーストとゆで卵がついてきます」
って書いてある~!ははは
ココロの中では
「ドリンクとトースト!
どっちが主役かわからんや~~ん
」とツッコミを入れつつ
私は 「ドリンクとデザート」
ダンナさんは 「ドリンクとスクランブルエッグトースト」 をオーダー♪
&1セットだけ、「モーニングセット」をつけてもらいました♪
でねっ、食べてみたかったのは
コレです♪

「
シロノワール
」っていう、「コメダ珈琲店」の名物メニューなんです
温かいデニッシュパンに、ソフトクリームが乗ってて、その上にメイプルシロップを
かけて頂くんです♪「甘そぉ~~~
」って思ったけど、意外とイケたよ
オススメ!
その後は、熱田神宮をお参りしたり、お買い物したり、名古屋を満喫した後、
ランチに『味噌カツ』↓を食べて、芦屋へ帰りました

あ~~~!ほんとに食べすぎ続きの満腹旅行でした(笑)
このままではマジでヤバイです~~
昨晩『世界の山ちゃん』で晩ご飯を食べた翌朝は、
目的の『名古屋のサービス満点モーニング』へ♪
行ったお店は、とある方に
『名古屋のスタバは『コメダ珈琲店』やで』と聞いた事があって、
興味深々だった『コメダ珈琲店』♪
(

食べてみたいメニューもあったんだ~♪
すると、メニューに
「11時までにドリンクを注文されるとトーストとゆで卵がついてきます」
って書いてある~!ははは

ココロの中では
「ドリンクとトースト!
どっちが主役かわからんや~~ん

私は 「ドリンクとデザート」
ダンナさんは 「ドリンクとスクランブルエッグトースト」 をオーダー♪
&1セットだけ、「モーニングセット」をつけてもらいました♪
でねっ、食べてみたかったのは

「



温かいデニッシュパンに、ソフトクリームが乗ってて、その上にメイプルシロップを
かけて頂くんです♪「甘そぉ~~~


その後は、熱田神宮をお参りしたり、お買い物したり、名古屋を満喫した後、
ランチに『味噌カツ』↓を食べて、芦屋へ帰りました

あ~~~!ほんとに食べすぎ続きの満腹旅行でした(笑)
このままではマジでヤバイです~~


名古屋満腹日記①☆世界の山ちゃん☆
2008年12月03日
昨日の日記の続きです♪
義弟クンの結婚式に出席する為に、
「浜松」に行った帰りは「名古屋」に寄って一泊してきました~
目的は、「手羽先」と噂の「名古屋のゴージャスなモーニングセット」
を食する事(笑)うふふ
まずは、晩ご飯に手羽先といえば有名!?
『
世界の山ちゃん
』に行って参りました
(
http://www.yamachan.co.jp/index.html)

あっちこっちに支店があって、少し歩くと「世界の山ちゃん」にあたる
っていう位の店の数!びっくりしたな~~
コショウ味がピリリと効いて、中々の美味でした~
(欲を言えば、もう少し薄味が私好みでしたが・・・
)
披露宴の後で、あんまりお腹が空いてなかったんだけど、いっぱい食べちゃった
あ~~~~
ダイエットが出来る日はいつの事だろう(笑)
モーニングセットは次の日記で~♪
義弟クンの結婚式に出席する為に、
「浜松」に行った帰りは「名古屋」に寄って一泊してきました~

目的は、「手羽先」と噂の「名古屋のゴージャスなモーニングセット」
を食する事(笑)うふふ

まずは、晩ご飯に手羽先といえば有名!?
『



(

あっちこっちに支店があって、少し歩くと「世界の山ちゃん」にあたる
っていう位の店の数!びっくりしたな~~

コショウ味がピリリと効いて、中々の美味でした~

(欲を言えば、もう少し薄味が私好みでしたが・・・

披露宴の後で、あんまりお腹が空いてなかったんだけど、いっぱい食べちゃった

あ~~~~

モーニングセットは次の日記で~♪
義弟クンの結婚式に出席してきました♪
2008年12月02日
先週の土曜日、タイトルのとおり
義弟クンの結婚式
のために『浜松』に行ってきました♪
とてもいいお天気に恵まれた暖かくて『ドライブ日和
』
そんな晴れやかな当日のお式は、とても和やかで感動的でした

「人前式」スタイルは初めてだったので新鮮だったな~
ひとりっこの私に初めて出来た女きょうだい
なんだか嬉しいな~~~
そして、結婚式が終わった後は、名古屋に戻って一泊♪食い倒れでした(笑)
そのご報告は次の日記で~


とてもいいお天気に恵まれた暖かくて『ドライブ日和

そんな晴れやかな当日のお式は、とても和やかで感動的でした

「人前式」スタイルは初めてだったので新鮮だったな~

ひとりっこの私に初めて出来た女きょうだい

なんだか嬉しいな~~~

そして、結婚式が終わった後は、名古屋に戻って一泊♪食い倒れでした(笑)
そのご報告は次の日記で~

インタビューと「似合う色」
2008年11月26日
今日は、「話し方教室」のアシスタントで
「インタビューの仕方・受け方」のデモンストレーションを行います♪
私は「カラーアナリスト」として
「似合う色とは?」 「似合う色の効果とは?」
「似合う色を見分ける方法」 「将来の夢」
をインタビュー形式でお答えさせて頂きます
こういった事は、日頃から度々口にしている事なんだけど、
改めて原稿を作ってみると、また新鮮な気持ちになったりして
何だかとっても楽しいです♪うふふ
ちなみに私がインタビューさせて頂く先生は
「トウガラシ研究家・トウガラシは体にいい!」がテーマ!!何だか楽しそうでしょ?
【パーソナルカラー診断会のお知らせ】
忘年会やクリスマス♪何かと行事の多いこの季節♪
あなたも「似合う色=パーソナルカラー」で益々素敵に輝きませんか?
12月7日&21日に甲子園にある素敵なサロン
『ラ・ティエラ』にて、パーソナルカラー診断を開催致します

新しい自分を探しに♪さらなるキレイに磨きをかけに♪
ぜひぜひ、いらして下さい♪
詳細はこちら
http://bellecouleur4.osakazine.net/e134915.html
お会いできるのを、心よりお待ちしています
「インタビューの仕方・受け方」のデモンストレーションを行います♪
私は「カラーアナリスト」として
「似合う色とは?」 「似合う色の効果とは?」
「似合う色を見分ける方法」 「将来の夢」
をインタビュー形式でお答えさせて頂きます

こういった事は、日頃から度々口にしている事なんだけど、
改めて原稿を作ってみると、また新鮮な気持ちになったりして
何だかとっても楽しいです♪うふふ

ちなみに私がインタビューさせて頂く先生は
「トウガラシ研究家・トウガラシは体にいい!」がテーマ!!何だか楽しそうでしょ?


忘年会やクリスマス♪何かと行事の多いこの季節♪
あなたも「似合う色=パーソナルカラー」で益々素敵に輝きませんか?
12月7日&21日に甲子園にある素敵なサロン
『ラ・ティエラ』にて、パーソナルカラー診断を開催致します

新しい自分を探しに♪さらなるキレイに磨きをかけに♪
ぜひぜひ、いらして下さい♪
詳細はこちら

お会いできるのを、心よりお待ちしています

キャスキッドソン2009年スケジュール帳♪AGENDA
2008年11月20日
みなさんは、来年の手帳、もう買われましたか?
私は、ついにゲットしちゃいました♪
キャスキッドソン2009年スケジュール帳♪AGENDA

ずっと、可愛いな~
と思っていたのだけど、
いつも売り切れで買えなかったんだぁ~~
ネットでも、全~部売り切れてて諦めかかってた時に
何気なくふら~~っと寄った雑貨店で発見!
ついにご対面!嬉しすぎて即買いしちゃいました
ビジネスにはちょっと、不向きだけど・・・
私は、ついにゲットしちゃいました♪


ずっと、可愛いな~

いつも売り切れで買えなかったんだぁ~~

ネットでも、全~部売り切れてて諦めかかってた時に
何気なくふら~~っと寄った雑貨店で発見!
ついにご対面!嬉しすぎて即買いしちゃいました

ビジネスにはちょっと、不向きだけど・・・

パーソナルカラー診断☆ラ・ティエラ編☆
2008年11月19日
先日の日曜日、『あんちょびのすけの絵本日記』のあんちょびのすけさんのサロン
(
http://anchobinosuke.c-shuka.com/ )
『la tierra ラ・ティエラ (
http://latierra.cc/)』
で、カラー診断会を開催しました~


当日、雨の中遠方からいらしてくださったお客様は、♪
診断の結果は、『1st サマータイプ』&『2nd ウインタータイプ』
桜の花びらや、梅雨時のあじさいの色の様な『やまとなでしこカラー』
でまとめた中に、薔薇の花びらの様な都会的な強い色を少しプラス
した色づかいがとても素敵でした
☆カラリズムのカラー診断では、4つのタイプからだけでなく、
その中から1番似合うタイプと2番目に似合うタイプを探して、
合計13パターンから、より「似合う色」をご提案させて頂くのが特徴です♪
ご自分の「似合う色」がより詳しくわかりますよ
☆
次回、12月の診断会は、
12月7日&21日に開催致します♪♪
忘年会やクリスマス、イベントが盛りだくさんなこの季節
『似合う色』で、ますます素敵にキラキラ輝きませんか?キレイ度アップ間違いナシです
ご興味のおありの方は、こちらの↓ブログをご参照下さいね♪
(
http://bellecouleur4.osakazine.net/e134915.html )
みなさまにお会いできるのを、楽しみにお待ちしています

↑すわり心地のいい、おしゃれな空間で、診断を受けて頂けます♪

↑看板犬のショコラちゃんにも会えますよ~~~
(

『la tierra ラ・ティエラ (

で、カラー診断会を開催しました~

当日、雨の中遠方からいらしてくださったお客様は、♪
診断の結果は、『1st サマータイプ』&『2nd ウインタータイプ』
桜の花びらや、梅雨時のあじさいの色の様な『やまとなでしこカラー』
でまとめた中に、薔薇の花びらの様な都会的な強い色を少しプラス
した色づかいがとても素敵でした

☆カラリズムのカラー診断では、4つのタイプからだけでなく、
その中から1番似合うタイプと2番目に似合うタイプを探して、
合計13パターンから、より「似合う色」をご提案させて頂くのが特徴です♪
ご自分の「似合う色」がより詳しくわかりますよ

次回、12月の診断会は、
12月7日&21日に開催致します♪♪
忘年会やクリスマス、イベントが盛りだくさんなこの季節
『似合う色』で、ますます素敵にキラキラ輝きませんか?キレイ度アップ間違いナシです

ご興味のおありの方は、こちらの↓ブログをご参照下さいね♪
(

みなさまにお会いできるのを、楽しみにお待ちしています

↑すわり心地のいい、おしゃれな空間で、診断を受けて頂けます♪

↑看板犬のショコラちゃんにも会えますよ~~~

紅葉を見に、箕面に行ってきました~♪
2008年11月18日
先日の日記の『女ばっかり、かしまし旅行♪』の続きです☆
金曜の夜、仕事が終わってからの集合だったので、
近場の温泉で、のんびり
してきました♪
おいしいものを食べて・・
温泉に入って・・・
『恋話』満載のガールズトークに花が咲く♪♪・・・
のかと思いきや!?
10数年ぶりにやる『大富豪(トランプゲームですよ♪)』に
夢中
になり・・・
気がつくと、朝の4時前!!楽しすぎて時間の感覚が・・・
これではやば~~い!明日しんどいよぉ!って事で、
お布団に入って、ガールズトークも無いまま(笑)即効寝ちゃいました!
色気・・・・はちょっと欠けてたかも?!
だけど、ほんと楽しかった
です☆
そして翌日の土曜日は、紅葉を見に
『箕面の滝』までハイキングに行ってきました~♪

阪急箕面駅から、私の足でおしゃべりしながら歩いて1時間位☆
日頃、運動不足の私にも心地よい、ハイキングでした♪
紅葉具合
は、まだ1/4位でしたが、
寒くも無く・暑くもなく、混みすぎず、ちょうど良かったです♪
来週の3連休には、もっと紅葉してて綺麗なんだろうな~!
金曜の夜、仕事が終わってからの集合だったので、
近場の温泉で、のんびり

おいしいものを食べて・・
温泉に入って・・・
『恋話』満載のガールズトークに花が咲く♪♪・・・
のかと思いきや!?
10数年ぶりにやる『大富豪(トランプゲームですよ♪)』に


気がつくと、朝の4時前!!楽しすぎて時間の感覚が・・・
これではやば~~い!明日しんどいよぉ!って事で、
お布団に入って、ガールズトークも無いまま(笑)即効寝ちゃいました!
色気・・・・はちょっと欠けてたかも?!
だけど、ほんと楽しかった

そして翌日の土曜日は、紅葉を見に
『箕面の滝』までハイキングに行ってきました~♪

阪急箕面駅から、私の足でおしゃべりしながら歩いて1時間位☆
日頃、運動不足の私にも心地よい、ハイキングでした♪


寒くも無く・暑くもなく、混みすぎず、ちょうど良かったです♪
来週の3連休には、もっと紅葉してて綺麗なんだろうな~!

女かしまし6人旅♪♪
2008年11月14日
今日は、日頃お仕事を頑張ってきた
ご褒美
に♪
近場ですが、
女ばっかりかしまし温泉旅行に行ってきま~す♪

その前に、春から講座をさせて頂く公共施設様と打ち合わせ
気合入れて、行ってきま~~す


近場ですが、
女ばっかりかしまし温泉旅行に行ってきま~す♪

その前に、春から講座をさせて頂く公共施設様と打ち合わせ
気合入れて、行ってきま~~す

LIVEに行って来ました〜♪
2008年11月08日
色彩検定対策講座も、一段落つきました
今回の講座でもたくさんの生徒さんと出会って応援できた事を
嬉しく思ってます!後は、応援しか出来ないのがもどかしいけど・・・
みんな頑張ってぇ~~~!
で、自分にも頑張った「ご褒美に♪」と某保険会社主催の
ライブに行って来ました~~♪
出演アーティストは
『米米クラブ』『渡辺 美里』『コブクロ』
の3組!なんとも豪華な顔合わせでしょ
米米クラブは『浪漫飛行♪』『君がいるだけで♪』などなど
渡辺 美里さんは『サマータイムブルース』『My Revolution』
等など、私くらいのアラフォー前後世代には、
何ともたまらない青春ソング♪♪を唄ってくれました!
どちらも、
歌唱力もパフォーマンスも本当に素晴らしかった!
そして、1番のお目当ての『コブクロ~~~!!』
『蕾』 『時の足音(新曲です♪)』 『赤い糸』 を含む7曲を、
見事に唄い上げてくれました!
も~~~ほんとに最高
でした~~!!!
『最高のがんばったご褒美』になりました♪
リフレッシュもできたし、また新たにがんばるぞ~~!
↑ツアー用の機材を運ぶトラックのナンバープレート『5296』で『コ・ブ・ク・ロ』ですっ

今回の講座でもたくさんの生徒さんと出会って応援できた事を
嬉しく思ってます!後は、応援しか出来ないのがもどかしいけど・・・
みんな頑張ってぇ~~~!

で、自分にも頑張った「ご褒美に♪」と某保険会社主催の
ライブに行って来ました~~♪
出演アーティストは
『米米クラブ』『渡辺 美里』『コブクロ』
の3組!なんとも豪華な顔合わせでしょ

米米クラブは『浪漫飛行♪』『君がいるだけで♪』などなど
渡辺 美里さんは『サマータイムブルース』『My Revolution』
等など、私くらいのアラフォー前後世代には、
何ともたまらない青春ソング♪♪を唄ってくれました!
どちらも、


そして、1番のお目当ての『コブクロ~~~!!』
『蕾』 『時の足音(新曲です♪)』 『赤い糸』 を含む7曲を、
見事に唄い上げてくれました!
も~~~ほんとに最高

『最高のがんばったご褒美』になりました♪
リフレッシュもできたし、また新たにがんばるぞ~~!


↑ツアー用の機材を運ぶトラックのナンバープレート『5296』で『コ・ブ・ク・ロ』ですっ

AFT色彩検定対策講座・終了しました!
2008年11月07日
皆さま、お久しぶりです~~!
ちょこっとバタついておりまして、又お久しぶりになっちゃいましたね・・ぐっすん
さてさてさて、このバタバタの1週間
、私はすっかり
『
色彩検定色
』に染まっておりました。
ついに・ついに次の日曜日(9日)が試験日なので、その追い込みでね!
『
合格に向けての1日集中講座
』

では、まさにそのタイトル通り、まるで「ミニ合宿状態」でガッツリ勉強!
そして模擬テストをします!
皆、本当に頑張られました!すばらしい!
後は、本番に落ち着いて試験で実力を発揮出来る様に祈っています
もちろん♪体調も万全でね!
ちょこっとバタついておりまして、又お久しぶりになっちゃいましたね・・ぐっすん

さてさてさて、このバタバタの1週間

『


ついに・ついに次の日曜日(9日)が試験日なので、その追い込みでね!
『



では、まさにそのタイトル通り、まるで「ミニ合宿状態」でガッツリ勉強!
そして模擬テストをします!
皆、本当に頑張られました!すばらしい!

後は、本番に落ち着いて試験で実力を発揮出来る様に祈っています

もちろん♪体調も万全でね!